Aug 22, 2010 10:02
13 yrs ago
French term

Effet périmètre

French to Japanese Bus/Financial Finance (general)
決算資料に出てくる用語ですが、Effet périmètreとはどのように訳せばよいでしょうか。的確な日本語が思い浮かびません。
みな様のお知恵を拝借できればと思います。
よろしくお願いいたします。

l'effet périmètre : il mesure la part de l'évolution du chiffre d'affaires liée à l'évolution du périmètre de la société d'une année sur l'autre, soit par cession d'activités, soit par croissance externe (ie : acquisition de nouvelles activités). On distingue alors le chiffre d'affaires à "données publiées" ou à "périmètre constant" selon que l'on tient compte ou non des cessions et des acquisitions d'activités.

http://www.zalis.org/definition-87-ca-chiffre-d_affaires.htm...
Proposed translations (Japanese)
2 +1 規模効果
2 周辺事業効果

Proposed translations

13 hrs

周辺事業効果

l'évolution du périmètre de la société:周辺事業の拡大/発達 と解釈しました。
Something went wrong...
+1
10 hrs

規模効果

périmètre = 規模という訳語は多少飛躍した感じもありますが、この文面では périmètre de la société = 会社の規模、périmètre constant = 一定の規模、と考えるとしっくりするように思えます。

--------------------------------------------------
Note added at 1日1時間 (2010-08-23 11:54:05 GMT)
--------------------------------------------------

企業グループで périmètre と言えば確かに「連結範囲(périmètre de consolidation)」で使われますが、consolidation が原文の文脈中にない場合にはそこまで訳出するのは難しいと考え、簡潔な他の表現を探しました。これは tomo leroy さんの一つ目のレファレンスで、選ばれた回答者の方が同じ事を仰っています。
Note from asker:
ありがとうございます。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
Peer comment(s):

agree Pierrick Jaouen, CFA
1 day 1 hr
ありがとうございます。
Something went wrong...

Reference comments

12 hrs
Reference:

連結範囲の変更による影響(額)?

Effet perimètreは会社の規模の変更(拡大、縮小、・・・)が売上に及ぼす影響・・・という意味だとしたら、「連結範囲の変更による影響」という訳も考えられるかなと思いました。でも会計に疎いので、自信は無いです。詳しい方どうかアンサーお願いします。
Note from asker:
連結子会社の事業が廃止になって会社の規模が縮小したり、M&Aなどにより規模が拡大した場合の決算業績への影響を指しています。考えていた訳に近いので、参考にさせていただきます。
Peer comments on this reference comment:

agree Shigeki Ohbayashi : http://www.businesswire.com/news/home/20090212006439/fr/
3 days 3 hrs
サイトどうもありがとうございました。勉強になります。
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search