Sep 25, 2010 02:21
13 yrs ago
English term

corridor distributor

English to Japanese Tech/Engineering Electronics / Elect Eng
Used in the context "Flexible, scalable solutions from corridor distributors to data centres" in explaining the benefit of the product (system rack that can contains several modules). Does this mean something that can be installed in a corridor (so small space) and can function as power distributor?

Discussion

cinefil Sep 25, 2010:
文脈次第です 問題の建物、特に床構造がどうなっているかですね。
cable pitがあるのかないのか。
distributeするのが電力なのか信号なのか?などなど

Proposed translations

55 mins
Selected

配線溝の分配器/配電器

*cor・ri・dor
4 (配管・配線用の)地下溝
utility corridors
配線配管溝.
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/1/1na/016677000/

cor・ri・dor
【9】(配線・配管用の)溝,地下溝.
ランダムハウス英語辞典
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "ありがとうございました。どういった場所に設置するかの定義がなかったので、結局地下などに特定せずに配線溝の分電・配電器ということにしました。"
35 mins

回廊配信器

Note from asker:
Thank you for your help.
Something went wrong...
2 hrs

地下溝内の分配器/配電器

http://elactra.hp.infoseek.co.jp/geo/ko03.html

推測ですが、miyazaki-sanがおっしゃるように、狭いところから広いところまで設置場所の広さに関係なく取り付けられる分配器/配電器のことだと思います。ただ、この場合、回廊や配線溝ではなく、地下溝のことではないでしょうか。

--------------------------------------------------
Note added at 2 hrs (2010-09-25 05:11:37 GMT)
--------------------------------------------------

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=corridor&dtype=1
Note from asker:
どうもありがとうございました。cinefil さんにも書きましたが、地下に設置するという確証が持てなかったので(サーバーラックなので)、場所を特定せずに配線溝ということにさせていただきました。
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search