May 15, 2018 23:35
6 yrs ago
English term

deficit

English to Japanese Bus/Financial Accounting
ここでのdeficitは、訳すべきなのでしょうか?また何を意味しているのか、ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

STATEMENT OF CHANGES IN EQUITY (DEFICIT)

http://www.boi.org.il/en/NewsAndPublications/RegularPublicat...
Proposed translations (Japanese)
5 欠損
References
FYR

Proposed translations

1 hr
Selected

欠損


この株主資本変動計算書の状態を正確にいうと
「債務超過」
ですが、企業が自らの財務諸表でそのような(響きの悪い)
表現を使うことはまずないでしょう。

よって、表題Statement of Changes in Equity (Deficit)を、
直訳ですが、
「株主資本変動計算書(欠損)」
とするのが一番無難でしょう。

【解説】Accumulated losses(累積損失)が
Equity Capital and Reserves(株主資本及び準備金)を上回っており、
Total Deficit in Equity(株主資本欠損金)がマイナスとなっています。
つまり債務超過の状態です。
(普通、企業が債務超過していると資金調達できずとっくに倒産しているはず
ですが、リンク頂いた場合は親会社・政府などの支援で活かされているか
と思われます。)
Note from asker:
ありがとうございます。勉強になります。日本語で「株主資本変動計算書(欠損)」を見たことがないのですが、訳出したほうがよさそうです。
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "ありがとうございました。"

Reference comments

9 mins
Reference:

FYR

https://www.fukai-cpa.com/english/tips/account-title-changes...

deficit 赤字、欠損
1 負債が収入や資産を超過すること。通常は借り入れや資産の売却で穴埋めする。
2 財務では支出が予算を超過すること。
バロンズ金融用語辞典(日経BP)
Note from asker:
いつもありがとうございます。
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search